あなたの終活をサポートします

長崎で終活するならエムアンドエム

サービスのご案内

長崎での終活はエムアンドエムがサポートします。

私たちは長崎市を中心に県内で終活に関する活動を行っています。残りの人生を素敵なものにするために誠意を持ってサポートいたします。弊社の終活ノート「ら・し・さノート」は自分史、遺言・介護、財産整理などから構成されており、これを作成することで終活に向けた準備ができます。
まずは終活ノートを作成しましょう。ご相談お待ちしております。



終活を始めるにあたってのご相談

相談員は、終活アドバイザー協会会員の終活アドバイザーの有資格者が対応致します。ご相談内容は厳守しますのでお気軽にご相談ください。

※終活アドバイザー資格とは「NPO法人ら・し・さ 終活アドバイザー協会」により認定される資格のことです。

終活ノート作成のお手伝い

終活ノート「ら・し・さノート」作成のお手伝い。

終活の範囲を決め、提案書を作成、活動開始

終活の範囲を決めてからは内容に沿った見積書を提出して見積内容の中で本当に必要な事柄を判断して頂いてから始めます。

サポートの内容

1.終活を始めるに当っての疑問点などへの相談対応終活ノート提供
2.終活ノート作成の手伝い
3.ひとりひとりの希望の聞き取り(実質的な終活サポート開始)
4.終活の範囲を決める
5.ひとりひとりの終活の範囲に対応した提案書作成
6.終活スタート

上記の1・2に要するサポート料金は、3,000円(消費税額等別途)で概ね所要時間1時間から3時間を基準としています。 相談員は、終活アドバイザー協会会員の終活アドバイザーの有資格者が対応致します。
上記の3からは内容にそった提案書と見積書を提出してその中で本当に必要とされる事柄を判断して頂いてから始めます。

■サポート範囲 : 3回忌までの期間

■サポート内容 : 終活ノートに沿ったサポート
          毎月1回の訪問
          病院などへの入退院の際の保証人
          旅行などの手配
          弁護士並びに税理士が取り扱う内容については
          引継ぎ手続及び希望連絡先への連絡調整
          葬儀の際の連絡調整並びに斎場の手配、返礼品の手配
          3回忌までの法要の手配
          年2回のお彼岸の墓参り

■サポート費用 : 300,000円(税込)

■上記以外の内容: 粗大ごみの搬出運搬処理(有料)他必要とされるもの

■相談員 近藤 : 終活アドバイザー 認定登録番号A-201702188

暮らしのお手伝い

高齢者・ひとり暮らしの方・共働きの方・小さなお子さんを抱えている方などの お手伝い


<お手伝いの内容>

1.買い出し(食料品・家庭用品・衣類など)
2.病院からの薬の受け取り
3.クリーニング出しと受け取り
4.電球・蛍光灯の取り替え
5.入院への洗濯物の配達と回収
6.公共機関への届出書類提出
7.その他
所要峙間1時間程度のお手伝い料金は、1回1時間当たり1,000円です。
(東長崎地区眼定、その他の地区へ行く際には1回1時間当たり2,000円です。)

<その他の特別料金の仕事>

①部屋の片付け
②衣替え
③部屋・風呂・換気扇・クーラーなどの清掃
④ゴミ処理
⑤大工仕事
⑤雨樋の掃除
⑦庭の草刈
⑧終活相談アドイス
⑨墓掃除・墓参り
その他希望によってします。

法人名 エムアンドエム長崎株式会社
所在地 長崎市宿町606番地ヴェルデ宿町403
> google map
代表者 代表取締役 近藤 司
設立年月日 平成19年10月25日
主要取引銀行 十八親和銀行 東長崎支店
主な業務内容 建物総合管理
廃棄物の収集運搬
終活に関する事業
主な取引先 長崎市
公益財団法人 雲仙岳災害記念財団
社会福祉法人 長崎市社会福祉事業団
公益財団法人 長崎原子爆弾被爆者対策協議会
特定非営利活動法人 長崎如己の会
株式会社 島津製作所
スポーツクラブNAS株式会社 NAS長崎
株式会社 安藤・間 九州支店
株式会社 梅村組
株式会社 堀内組
株式会社 新未来創建
有限会社 宮本不動産
長崎バス建物管理 株式会社
大成有楽不動産 株式会社 長崎支店
太平ビルサービス 株式会社 長崎支店
総合システム管理 株式会社
富士ビル綜合 株式会社
株式会社 シンコー
その他各所
競争入札参加資格 長崎市 登録番号第007982号
一般廃棄物許可 長崎市 第588号
諫早市 第208号
加盟団体 終活アドバイザー協会


ご意見・ご質問などございましたら、
お電話、メールまたは以下のお問合せフォームよりにてお気軽にご連絡ください。
0120-818-215(担当:近藤)
info@m-m-nagasaki.jp

相談内容は厳守します

お問合せフォーム

(※)は必須項目です。
「電話番号」か「メールアドレス」のいずれかの記載も必須でお願いいたします。